ご利用料金
地域密着型通所介護(要介護)の方の介護保険給付対象の利用料
(1日あたりの基本利用料金、自己負担額1割から3割)
地域密着型通所介護7時間以上8時間未満 令和元年10月より下記
※介護保険給付対象利用料は、介護保険負担割合証により、1割から3割のご負担となります。
※認知症加算は、認知症高齢者の日常生活自立度Ⅲ以上の方が該当となります。
【その他の加算】
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 上記ご利用に対して5.9%
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 上記ご利用に対して1%
中山間地域等に居住するものへのサービス提供加算 上記ご利用に対して5%
※特定農山村法による旧田沼町、旧葛生町にお住まいの方
(通常の事業実施地域である船越町を除く)が加算対象となります。
介護予防通所介護・通所型相当サービス(要支援)の方の介護保険給付対象の利用料
(1日あたりの基本利用料金、自己負担額1割から3割)
※介護保険給付対象利用料は、介護保険負担割合証により、1割から3割のご負担となります。
【その他の加算】
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 上記ご利用に対して5.9%
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 上記ご利用に対して1%
中山間地域等に居住するものへのサービス提供加算 上記ご利用に対して5%
※特定農山村法による旧田沼町、旧葛生町にお住まいの方
(通常の事業実施地域である船越町を除く)が加算対象となります。
その他の利用料(要介護・要支援の方共通、税別)
【ご利用の皆様にご負担頂く利用料(1日分)】
昼食代等(おやつ代込) 750円
日用品費 50円
教養娯楽費 100円
【ご使用の分をご負担頂く料金(1枚につき)】
リハビリパンツ代 150円
おむつ代 150円
尿とりパット代 50円